Las Vegas (Downtown)
ラスベガス(ダウンタウン)
私が初めてラスベガスに来た時に泊まったホテルです。
ロサンゼルスからラスベガス2泊3日バス旅行で来ました。
現在(2004年)旅行代金は99ドルぐらいです。
6食分のミール券、ホテル代、バス代込みですからとても
安いと思います。難は『ザ・ストリップ』にあるテーマパークのような
ホテル、ファッションモールに行くのにバスで30分以上かかることです。
ラスベガス・ブルヴァードはいつも渋滞でバス停には
乗客があふれかえっているので、へたをしたら1時間ぐらいかかります。
50年以上前からある老舗のホテルです。
部屋数は447室。
旅行会社と提携しているのでフリーではなかなか
泊まれません。インターネットで検索してもいつも
ソールドアウトです。
江東区に居たというルームサービスの
白人男性がいて、
日本語で話かけられました。
部屋数は690室。34ドルから44ドルが平日宿泊の平均値です。
部屋数は1,907室。一泊89ドルから。
1968年にオープンしました。
ペニー、ニッケル、クオーターのスロットが多くあります。
1946年にアップグレードしました。
1972年にスティーブ・ウィンの傘下に入り、
ゴージャスな雰囲気とフレンドリーなサービスが好評です。
ダウンタウンはオールド・ベガスとも呼ばれ、
目抜き通りのフリーモント・ストリートには
老舗の中規模ホテルが並んでいます。
世界一大きな本物の金塊がロビーにあります。
フリーモント・ストリート・エックスペリエンス
(Fremont Street Experience)
暗くなると多くの観光客がフリーモント・ストリートに集まってきます。
お目当ては、7000万ドルかかったライト・カナピー(light canopy)を
使って繰り広げる大スペクタルショー。長さ約100メートルの
天井に54,000ワットのサウンドシステム、210万のライト、
光と音を駆使したアトラクションです。
夜6時から11時まで一時間毎に行われます。(金・土曜日は夜中まで)
60年代から70年代の音楽が流れ、映像も音楽ごとに変わり、
踊りだす人、いっしょに歌いだす人もいて観光客は大喜びです。
Vegas Vic
1947年に作られ1951年に
現在の場所に移されました。
おみやげ物屋さんのネオンサイン。
これと同じものがラーフリンにあります。
1980年に設置されました。
Vegas Vicki
入館料6ドル。ティラノザウルスなど恐竜の骨、
化石など展示してあります。
サバンナでライオンがシマウマを襲っている剥製がありました。
また、ネバダの野生動物、へび、さそりなど展示しています。
部屋数2,444室。
一泊44.95ドルから。オンライン予約で31ドルの時もあります。
ミシシッピ川以西で一番高いタワーです。
エックス・スクリーム(X Scream)、ハイ・ローラー(The High Roller),、
ビッグ・ショット(Big Shot )の3つのスリルライドがあります。
ハイ・ローラーは世界で一番高いローラーコースターです。
パンフレットに1,149フィートのタワーホテル、
地上から909フィートにあるローラーコースターと
書いてありましたがメートルに直すと
354メートルのタワーホテルに
地上から278メートルにあるローラーコースター!!
このローラーコースターは相当怖い!